IBM WebSphere Commerce 統合ガイド
IBM Websphere CommerceのTealium拡張機能は、IBM Websphereソリューション内でTealium iQタグ管理を統合するのに役立つように設計されています。この拡張機能を使用して、Tealiumのユニバーサルデータオブジェクト(UDO)をサイトのデータレイヤーに追加できます。
このドキュメントは、IBM Websphereベースのeコマースサイト内でTealium iQタグ管理を統合する必要がある開発者向けです。IBM Websphere Commerce製品のコアおよびそのeコマース機能に精通していることが前提です。
互換性に関する注意
IBMはこのバージョンのTealium拡張機能を認定し、Tealiumを統合パートナーとして追加しました。B2B E-Commerce Engineのサポートはまだテストされていません。
統合
Websphere拡張機能のインストール
Tealium拡張機能は、TGZ形式のパッケージファイルとして配布されます:tealium-websphere-commerce.tgz。
拡張機能をインストールするには、以下の詳細な場所に圧縮ファイルの内容を解凍します。以下の指示では、AuroraStorefrontAssetStore
プロジェクトとストアID10152
を使用しています。これらの値を自分のものに置き換えてください。
Tealium拡張機能をインストールするには:
TealiumUDO.jsp
ファイルと関連する.jspf
ファイルを/Stores/WebContent/AuroraStorefrontAssetStore/Tealium
ディレクトリに配置します。tealium_udo_helper_1_2_0a.jar
ファイル(またはそれ以降のバージョン)を/Stores/WebContent/WEB-INF/lib/
ディレクトリに配置します。- 拡張機能をアクティブにするには、以下のエントリをデータベースに挿入し、Websphere Commerceウェブサーバーを再起動します:
insert into storeconf (storeent_id, name, value, optcounter) values (10152, 'wc.pgl.jspInclude_Tealium_TealiumUDO', '/AuroraStorefrontAssetStore/Tealium/TealiumUDO.jsp', 0);
insert into storeconf (storeent_id, name, value, optcounter) values (10152, 'wc.tealium.account', 'myaccount', 0);
insert into storeconf (storeent_id, name, value, optcounter) values (10152, 'wc.tealium.profile', 'myprofile', 0);
insert into storeconf (storeent_id, name, value, optcounter) values (10152, 'wc.tealium.environment', 'prod', 0);
/Stores/WebContent/AuroraStoreFrontAssetStore/Common/EnvironmentSetup.jspf
ファイルでenv_includeJSPFExtension
変数をtrue
に構成します
iQタグ管理の構成
Tealiumデータレイヤーからアナリティクスタグにデータを渡すには、iQタグ管理でデータレイヤーのデータポイントを特定する必要があります:
- iQタグ管理にログインし、Data Layerタブに移動します。
- Add Data Sourceの隣のドロップダウンをクリックし、Add Common Data Sourcesをクリックします。
- Provider Bundlesの下でIBM WebSphere Commerceを選択し、Import This Bundleをクリックします。
- Closeをクリックします。
- iQタグ管理プロファイルに変更をSave/Publishします。
検証
実装を検証するには、サイトに移動してページソースを表示します。ページのソースでutag_data
(TealiumのUDO)を探します。また、配布パッケージに含まれるValidation.txt
ファイルを参照して、特定のコマースページに関するサンプル値を確認できます。
プロキシツールまたはChrome開発者ツールを使用して、ブラウザがutag.js
ファイルをロードしていることを確認します。iQタグ管理でタグをアクティブにした後、Charles Proxy、HTTP Fox、またはChrome開発者ツールを使用して、アナリティクスベンダーにデータが渡されていることを確認できます。
wc.tealium.account
およびwc.tealium.profile
の値は、それぞれサイトに関連付けられたTealiumアカウントとプロファイルです。
最終更新日 :: 2025年August月6日