API リファレンス
TealiumのReact Native用クラスとメソッドのリファレンスガイドです。
これはTealiumのReact Native用の以前のバージョン(1.x)です。
現在のバージョンについては、Tealium for React Native 2.xをご覧ください。
クラス: Tealium
以下は、React Nativeライブラリ用のTealium
クラスで一般的に使用されるメソッドをまとめたものです。
メソッド | 説明 |
---|---|
addRemoteCommand() |
リモートコマンドマネージャーにリモートコマンドを追加します |
addRemoteCommandForInstance() |
特定のTealiumインスタンス用にリモートコマンドマネージャーにリモートコマンドを追加します |
getPersistentData() |
特定のキーの値を取得します |
getPersistentDataForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスとキーの永続データ値を取得します |
getUserConsentCategories() |
ユーザーの同意カテゴリを取得します |
getUserConsentCatgoriesForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスのユーザーの同意カテゴリを取得します |
getUserConsentStatus() |
ユーザーの同意状態を取得します |
getUserConsentStatusForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスのユーザーの同意状態を取得します |
getVisitorID() |
ユーザーの訪問IDを取得します |
getVisitorIDForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスのユーザーの訪問IDを取得します |
getVolatileData() |
渡されたキーの値を取得します |
getVolatileDataForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスとキーの揮発性データ値を取得します |
initialize() |
他のメソッドを呼び出す前にTealiumを初期化します |
initializeCustom() |
すべてのオプションでTealiumを初期化してから他のメソッドを呼び出します |
initializeWithConsentManager() |
同意管理を含むTealiumを初期化します |
isConsentLoggingEnabled() |
ユーザーの同意ログが有効かどうかを確認します |
isConsentLoggingEnabledForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスの同意ログが有効かどうかを確認します |
removePersistentData() |
setPersistentData() を使用して以前に構成された永続データを削除します |
removePersistentDataForInstanceName() |
setPersistentData() を使用して以前に構成された永続データを特定のTealiumインスタンス用に削除します |
removeRemoteCommand() |
リモートコマンドマネージャーからリモートコマンドを削除します |
removeRemoteCommandForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンス用にリモートコマンドマネージャーからリモートコマンドを削除します |
removeVolatileData() |
setVolatileData() を使用して以前に構成された揮発性データを削除します |
removeVolatileDataForInstanceName() |
setVolatileData() を使用して以前に構成された揮発性データを特定のTealiumインスタンス用に削除します |
resetUserConsentPreferences() |
ユーザーの同意状態とカテゴリをリセットします |
resetUserConsentPreferencesForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスのユーザーの同意状態とカテゴリをリセットします |
setConsentLoggingEnabled() |
ユーザーの同意ログを構成します |
setConsentLoggingEnabledForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスのユーザーの同意ログを構成します |
setPersistentData() |
次回以降のイベントやビューに送信される永続データを構成します |
setPersistentDataForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンス用に次回以降のイベントやビューに送信される永続データを構成します |
setUserConsentCategories() |
ユーザーの同意カテゴリを構成します |
setUserConsentCategoriesForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスのユーザーの同意カテゴリを構成します |
setUserConsentStatus() |
ユーザーの同意状態を構成します |
setUserConsentStatusForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンスのユーザーの同意状態を構成します |
setVolatileData() |
次回以降のイベントやビューに送信される揮発性データを構成します |
setVolatileDataForInstanceName() |
特定のTealiumインスタンス用に次回以降のトラッキングコールに含まれる揮発性データを構成します |
trackEvent() |
イベント名とイベントデータを使用してイベントをトラッキングします |
trackEventForInstanceName() |
アプリ内に複数のTealiumインスタンスがある場合、特定のTealiumインスタンスでイベントをトラッキングします |
trackView() |
画面名とビューデータを使用してビューをトラッキングします |
trackViewForInstanceName() |
アプリ内に複数のTealiumインスタンスがある場合、特定のTealiumインスタンスでビューをトラッキングします |
addRemoteCommand()
リモートコマンドマネージャーにリモートコマンドを追加します。
addRemoteCommand(commandID, description, callback);
パラメータ | タイプ | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
commandID |
String |
タグ構成からのコマンドIDの名前 | "test_command" |
description |
String |
リモートコマンドの説明 | "Firebase remote command" |
callback |
Function |
リモートコマンドからの応答を受け取った後に実行するコールバック関数。コールバックはタグマッピングからのキー値ペアのペイロードを返します。 | (例を参照) |
例:
Tealium.addRemoteCommand("firebase", "Firebase remote command", function(payload) {
var eventName = payload["firebase_event_name"];
var eventProperties = payload["firebase_event_properties"];
analytics.logEvent(eventName, eventProperties);
});
addRemoteCommandForInstanceName()
特定のTealiumインスタンス用にリモートコマンドマネージャーにリモートコマンドを追加します。
addRemoteCommandForInstanceName(instanceName, commandID, description, callback);
パラメータ | タイプ | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
instanceName |
String |
Tealiumインスタンスの名前 | "instance-2" |
commandID |
String |
タグ構成からのコマンドIDの名前 | "test_command" |
description |
String |
リモートコマンドの説明 | "Firebase remote command" |
callback |
Function |
リモートコマンドからの応答を受け取った後に実行するコールバック関数。コールバックはタグマッピングからのキー値ペアのペイロードを返します。 | (例を参照) |
例:
Tealium.addRemoteCommand("instance-2", "survey", "Display feedback survey", function(payload) {
var title = payload["survey_title"];
var question = payload["survey_question"];
Alert.alert(title, question, [{text: 'Yes', onPress: () => surveyHandler()},
{text: 'No', onPress: () => surveyHandler()}]);
});
getPersistentData()
特定のキーの値を取得します。
Tealium.getPersistentData(key, value);
パラメータ | タイプ | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
key |
String |
値のキー名 | "foo" |
value |
Object |
キー値ペアのJSONオブジェクト | function(value) {console.log("get persistent: " + value);} |
getPersistentDataForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスとキーの永続データ値を取得します。アプリに複数のTealiumインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.getPersistentDataForInstanceName(instanceName, key, value);
パラメータ | タイプ | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
key |
String |
値のキー名 | "foo" |
data |
Object |
キー値ペアのJSONオブジェクト | function(value) {console.log("get volatile: " + value);} |
getUserConsentCategories()
ユーザーの同意カテゴリを取得します。ユーザー同意カテゴリを使用するためのコールバックを渡します。
Tealium.getUserConsentCategories(userConsentCategories);
パラメータ | タイプ | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
userConsentCategories |
Callback |
ユーザー同意カテゴリを使用するコールバック関数 | function (consentCategories) {console.log("categories 'main': " + consentCategories);} |
getUserConsentCatgoriesForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対してユーザーの同意カテゴリを取得します。ユーザーの同意カテゴリを使用するためにコールバックを渡します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.getUserConsentCategoriesForInstanceName(name, userConsentCategories);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
userConsentCategories |
Callback |
ユーザーの同意カテゴリを使用するコールバック関数 | function (consentCategories) {console.log("categories 'main': " + consentCategories);} |
getUserConsentStatus()
ユーザーの同意状態を取得します。ユーザーの同意状態を使用するためにコールバックを渡します。
Tealium.getUserConsentStatus(userConsentStatus);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
userConsentStatus |
Callback |
ユーザーの同意状態を使用するコールバック関数 | function(userConsentStatus) {console.log("consent status 'instance-2': " + userConsentStatus);} |
getUserConsentStatusForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対してユーザーの同意状態を取得します。ユーザーの同意状態を使用するためにコールバックを渡します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.getUserConsentStatusForInstanceName(name, userConsentStatus);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
userConsentStatus |
Callback |
ユーザーの同意状態を使用するコールバック関数 | function(userConsentStatus) {console.log("consent status 'instance-2': " + userConsentStatus);} |
getVisitorID()
ユーザーの訪問IDを取得します。訪問IDを使用するためにコールバックを渡します。
Tealium.getVisitorID(visitorID);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
visitorID |
Callback |
訪問IDを使用するコールバック関数 | function (visitorID) {console.log("visitorID: " + visitorID);} |
getVisitorIDForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対してユーザーの訪問IDを取得します。訪問IDを使用するためにコールバックを渡します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.getVisitorIDForInstanceName(name, visitorID);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
visitorID |
Callback |
訪問IDを使用するコールバック関数 | function (visitorID) {console.log("visitorID: " + visitorID);} |
getVolatileData()
渡されたキーの値を取得します。
Tealium.getVolatileData(key, value);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
key |
String |
値のキー名 | "foo" |
value |
Object |
キーと値のペアのJSONオブジェクト | function(value) {console.log("get volatile: " + value);} |
getVolatileDataForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスとキーに対して揮発性データ値を取得します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.getVolatileDataForInstanceName(instanceName, key, value);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
key |
String |
値のキー名 | "foo" |
data |
Object |
キーと値のペアのJSONオブジェクト | function(value) {console.log("get volatile: " + value);} |
initialize()
他のメソッドを呼び出す前にTealiumを初期化します。
initialize(account,
profile,
environment,
iosDatasource,
androidDatasource,
instance,
isLifecycleEnabled);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
account |
String |
Tealiumアカウント名 | "companyXYZ" |
profile |
String |
Tealiumプロファイル名 | "main" |
environment |
String |
Tealium環境名 | ["dev" , "qa" , "prod" ] |
iosDatasource |
String |
(オプション) Tealium iOSデータソースキー | "abc123" |
androidDatasource |
String |
(オプション) Tealium Androidデータソースキー | "xyz123" |
instance |
String |
Tealiumインスタンス名 (デフォルト: "MAIN" ) |
"MAIN" |
isLifecycleEnabled |
Boolean |
(オプション) ライフサイクル追跡を有効にする (デフォルト: true ) |
[true , false ] |
initializeCustom()
他のメソッドを呼び出す前にすべてのオプションでTealiumを初期化します。
initializeCustom(account,
profile,
environment,
iosDatasource,
androidDatasource,
instance,
isLifecycleEnabled,
overridePublishSettingsURL,
overrideTagManagementURL,
collectURL,
enableConsentManager,
overrideCollectDispatchURL
);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
account |
String |
Tealiumアカウント名 | "companyXYZ" |
profile |
String |
Tealiumプロファイル名 | "main" |
environment |
String |
Tealium環境名 | ["dev" , "qa" , "prod" ] |
iosDatasource |
String |
(オプション) Tealium iOSデータソースキー | "abc123" |
androidDatasource |
String |
(オプション) Tealium Androidデータソースキー | "xyz123" |
instance |
String |
Tealiumインスタンス名 (デフォルト: "MAIN" ) |
"MAIN" |
isLifecycleEnabled |
Boolean |
(オプション) ライフサイクル追跡を有効にする (デフォルト: true ) |
[true , false ] |
overridePublishSettingsURL |
String |
パブリッシュ構成URLを上書きする場合 (デフォルト: null ) |
null |
overrideTagManagementURL |
String |
タグ管理URLを上書きする場合 (デフォルト: null ) |
null |
collectURL |
Boolean |
Collectエンドポイントにデータを送信する場合に有効にする (デフォルト: true) | [true , false ] |
enableConsentManager |
Boolean |
同意管理を有効にする | [true , false ] |
overrideCollectDispatchURL |
String |
Collect URLを上書きする場合 (デフォルト: null ) |
null |
initializeWithConsentManager()
同意管理を含めてTealiumを初期化します。
initializeWithConsentManager(account,
profile,
environment,
iosDatasource,
androidDatasource,
instance,
isLifecycleEnabled);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
account |
String |
Tealiumアカウント名 | "companyXYZ" |
profile |
String |
Tealiumプロファイル名 | "main" |
environment |
String |
Tealium環境名 | ["dev" , "qa" , "prod" ] |
iosDatasource |
String |
(オプション) Tealium iOSデータソースキー | "abc123" |
androidDatasource |
String |
(オプション) Tealium Androidデータソースキー | "xyz123" |
instancee |
String |
Tealiumインスタンス名 (デフォルト: "MAIN" ) |
"MAIN" |
isLifecycleEnabled |
Boolean |
(オプション) ライフサイクル追跡を有効にする (デフォルト: true ) |
[true , false ] |
isConsentLoggingEnabled()
ユーザーの同意ログ記録が有効かどうかを確認します。同意ログの値を使用するためにコールバックを渡します。
isConsentLoggingEnabled(enabled);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
callback |
Callback |
ユーザーの同意ログ記録が有効かどうかを確認する | ‘function (enabled) {console.log(“consent logging enabled ‘main’: " + enabled);}’ |
isConsentLoggingEnabledForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対してユーザーの同意ログ記録が有効かどうかを確認します。同意ログの値を使用するためにコールバックを渡します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.isConsentLoggingEnabledForInstanceName(name, enabled);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
callback |
Callback |
ユーザーの同意ログ記録が有効かどうかを確認する | ‘function (enabled) {console.log(“consent logging enabled ‘main’: " + enabled);}’ |
removePersistentData()
Tealium.setPersistentData()
を使用して以前に構成された永続的なデータを削除します。
Tealium.removePersistentData(keys);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
keys |
[String] |
キー名の配列 | ["foo", "bar"] |
removePersistentDataForInstanceName()
Tealium.setPersistentData()
を使用して以前に構成された永続的なデータを、特定のTealiumインスタンスに対して削除します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.removePersistentDataForInstanceName(instanceName, keys);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
keys |
[String] |
キー名の配列 | ["foo", "bar"] |
removeRemoteCommand()
リモートコマンドマネージャーからリモートコマンドを削除します。
removeRemoteCommand(commandID);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
commandID |
String |
削除するコマンドIDの名前 | "test_command" |
例:
Tealium.removeRemoteCommand("firebase");
removeRemoteCommandForInstanceName()
リモートコマンドマネージャーから、特定のTealiumインスタンスのリモートコマンドを削除します。
removeRemoteCommandForInstanceName(instanceName, commandID);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
instanceName |
String |
Tealiumインスタンスの名前 | "instance-2" |
commandID |
String |
削除するコマンドIDの名前 | "test_command" |
例:
Tealium.removeRemoteCommand("instance-2", "firebase");
removeVolatileData()
Tealium.setVolatileData()
を使用して以前に構成された揮発性データを削除します。
Tealium.removeVolatileData(keys);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
keys |
[String] |
キー名の配列 | ["foo", "bar"] |
removeVolatileDataForInstanceName()
提供されたインスタンス名に対して揮発性データを削除します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.removeVolatileDataForInstanceName(name, keys);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
keys |
[String] |
キー名の配列 | ["foo", "bar"] |
resetUserConsentPreferences()
ユーザーの同意状態とカテゴリをリセットします。
Tealium.resetUserConsentPreferences();
resetUserConsentPreferencesForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対してユーザーの同意状態とカテゴリをリセットします。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.resetUserConsentPreferencesForInstanceName(name);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
setConsentLoggingEnabled()
ユーザーの同意ログを構成します。
Tealium.setConsentLoggingEnabled(enabled);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
enabled |
boolean |
ユーザーの同意ログを有効にする | ["true" , "false" ] |
setConsentLoggingEnabledForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対してユーザーの同意ログを構成します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.setConsentLoggingEnabledForInstanceName(name, enabled);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
enabled |
boolean |
ユーザーの同意ログを有効にする | ["true" , "false" ] |
setPersistentData()
アプリの再起動間でも、各後続のイベントまたはビューに送信される永続的なデータを構成します。
Tealium.setPersistentData(data);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
data |
Object |
キーが文字列で値が文字列または文字列の配列であるキー値ペアのJSONオブジェクト | {"persistent_key2" : "persistent_val2"} |
setPersistentDataForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対して、アプリの再起動間でも各後続のイベントまたはビューに送信される永続的なデータを構成します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.setPersistentDataForInstanceName(instanceName, data);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
data |
Object |
キーが文字列で値が文字列または文字列の配列であるキー値ペアのJSONオブジェクト | {"persistent_key2" : "persistent_val2"} |
setUserConsentCategories()
ユーザーの同意カテゴリを構成します。カテゴリの文字列配列を渡して構成します。
Tealium.setUserConsentCategories(userConsentCategories);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
userConsentCategories |
[String] |
ユーザーの同意カテゴリの配列 | ["email", "personalization"] |
setUserConsentCategoriesForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対してユーザーの同意カテゴリを構成します。カテゴリの文字列配列を渡して構成します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.setUserConsentCategoriesForInstanceName(name, userConsentCategories);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
userConsentCategories |
[String] |
ユーザーの同意カテゴリの配列 | ["analytics", "big_data"] |
setUserConsentStatus()
ユーザーの同意状態を構成します。
Tealium.setUserConsentStatus(userConsentStatus);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
userConsentStatus |
int |
ユーザーの同意状態 | [0 , 1 , 2 , 3 ] |
同意状態値 | 説明 |
---|---|
0 | 不明 |
1 | 同意済み |
2 | 同意していない |
3 | 無効 (Objective-Cのみ) |
setUserConsentStatusForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対してユーザーの同意状態を構成します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.setUserConsentStatusForInstanceName(name, userConsentStatus);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
インスタンス名 | "instance-2" |
userConsentStatus |
int |
ユーザーの同意状態 | [0 , 1 , 2 , 3 ] |
同意状態値 | 説明 |
---|---|
0 | 不明 |
1 | 同意済み |
2 | 同意していない |
3 | 無効 (Objective-Cのみ) |
setVolatileData()
アプリが終了するまで、各後続のイベントまたはビューに送信される揮発性データを構成します。データはキーが文字列で値が文字列または文字列の配列であるキー値ペアのJSONオブジェクトです。
Tealium.setVolatileData(data);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
data |
Object |
キーが文字列で値が文字列または文字列の配列であるキー値ペアのJSONオブジェクト | {"volatile_var": "volatile_val", "volatile_var2": "volatile_val2"} |
setVolatileDataForInstanceName()
特定のTealiumインスタンスに対して、アプリが終了するまで各後続のトラッキングコールに含まれる揮癲性データを構成します。アプリにTealiumの複数のインスタンスがある場合に使用します。
Tealium.setVolatileDataForInstanceName(name, data);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
キー名 | “instance-2” |
data |
Object |
キーが文字列で値が文字列または文字列の配列であるキー値ペアのJSONオブジェクト | {"foo": "bar"} |
trackEvent()
イベント名とイベントデータでイベントを追跡します。
trackEvent(stringTitle, data);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
stringTitle |
String |
イベント名(Tealium Customer Data Hubでのevent_name 属性になります) |
"test_event" |
data |
Object |
キーと値のペアのJSONオブジェクト | {"title": "test_event", "event_title": "test_event", "testkey": "testval", "anotherkey": "anotherval"} |
trackEventForInstanceName()
アプリに複数のTealiumインスタンスがある場合、特定のTealiumインスタンスのイベントを追跡します。
trackEvent(name, stringTitle, data);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
Tealiumインスタンスの名前 | "instance-2" |
stringTitle |
String |
イベント名(Customer Data Hubでのevent_name 属性になります) |
"test_event_2" |
data |
Object |
キーと値のペアのJSONオブジェクト |
trackView()
画面名とビューデータでビューを追跡します。
trackView(screenName, data);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
stringTitle |
String |
イベント名(Customer Data Hubでのscreen_title 属性になります) |
"test_view" |
data |
Object |
キーと値のペアのJSONオブジェクト | {"title": "test_view", "event_title": "test_view", "testkey": "testval", "anotherkey": "anotherval"} |
trackViewForInstanceName()
アプリに複数のTealiumインスタンスがある場合、特定のTealiumインスタンスのビューを追跡します。
Tealium.trackViewForInstanceName(instanceName, screenName, data);
パラメータ | 型 | 説明 | 例 |
---|---|---|---|
name |
String |
Tealiumインスタンスの名前 | "instance-2" |
stringTitle |
String |
イベント名(Customer Data Hubでのscreen_title 属性になります) |
"instance_2_view" |
data |
Object |
(オプション)キーと値のペアのJSONオブジェクト |
最終更新日 :: 2025年September月24日