Emarsys コネクタ構成ガイド
この記事では、Emarsys コネクタの構成方法について説明します。
構成
コネクタマーケットプレイスにアクセスし、新しいコネクタを追加します。コネクタを追加する一般的な手順については、コネクタについてを参照してください。
コネクタを追加した後、以下の構成を構成します:
- 認証タイプ:
- OAuth:クライアント資格情報を使用して Emarsys v3 API で認証します。詳細については、Emarsys: v3 API での認証を参照してください。
- WSSE:ユーザー名とパスワードを使用して Emarsys v2 API で認証します。詳細については、Emarsys: v2 WSSE 認証を参照してください。
- クライアント ID:
OAuth 認証タイプに必要です。Emarsys v3 API で認証するためのクライアント ID。 - クライアントシークレット:
OAuth 認証タイプに必要です。Emarsys v3 API で認証するためのクライアントシークレット。 - ユーザー名:
WSSE 認証タイプに必要です。Emarsys APID へのアクセス権を持つユーザー名。Emarsys APID ユーザー名についての詳細は、Emarsys: アカウントの構成を参照してください。 - パスワード:
WSSE 認証タイプに必要です。提供されたユーザー名のパスワード。 - 環境:
API コールを行う環境。
アクション
アクション名 | AudienceStream | EventStream |
---|---|---|
コンタクトリストへのコンタクト追加(リアルタイム) | ✓ | ✗ |
コンタクトリストへのコンタクト追加(バッチ処理) | ✓ | ✗ |
メールコンタクトの作成または更新(リアルタイム) | ✓ | ✗ |
メールコンタクトの作成または更新(バッチ処理) | ✓ | ✗ |
コンタクトリストからのコンタクト削除(リアルタイム) | ✓ | ✗ |
コンタクトリストからのコンタクト削除(バッチ処理) | ✓ | ✗ |
トランザクショナルメールのトリガー(リアルタイム) | ✓ | ✗ |
トランザクショナルメールのトリガー(バッチ処理) | ✓ | ✗ |
メールキャンペーンからのコンタクトの登録解除 | ✓ | ✗ |
外部イベントのトリガー(リアルタイム) | ✓ | ✓ |
外部イベントのトリガー(バッチ処理) | ✓ | ✓ |
RDS テーブルへのレコードのアップサート(リアルタイム) | ✓ | ✗ |
RDS テーブルへのレコードのアップサート(バッチ処理) | ✓ | ✗ |
RDS テーブルのレコードの削除(リアルタイム) | ✓ | ✗ |
RDS テーブルのレコードの削除(バッチ処理) | ✓ | ✗ |
アクションの名前を入力し、ドロップダウンメニューからアクションタイプを選択します。
次のセクションでは、各アクションのパラメータとオプションの構成方法について説明します。
バッチ制限
このコネクタは、バッチリクエストを使用してベンダーへの大量データ転送をサポートします。詳細については、バッチアクションを参照してください。リクエストは、次のいずれかの閾値に達するか、プロファイルが公開されるまでキューに入れられます:
- 最大リクエスト数:1000
- 最古のリクエストからの最大時間:4分45秒
- リクエストの最大サイズ:10 MB
コンタクトリストへのコンタクト追加(リアルタイム)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
ターゲットコンタクトリスト |
|
コンタクトデータ |
|
コンタクトリストへのコンタクト追加(バッチ処理)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
ターゲットコンタクトリスト |
|
コンタクトデータ |
|
メールコンタクトの作成または更新(リアルタイム)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
存在しない場合は作成 | 有効にすると、コンタクトが存在しない場合は自動的に作成されます。 |
コンタクト識別データ |
|
コンタクトデータ |
|
オプション
パラメータ | 説明 |
---|---|
ソース ID |
|
メールコンタクトの作成または更新(バッチ処理)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
存在しない場合は作成 | 有効にすると、コンタクトが存在しない場合は自動的に作成されます。 |
コンタクト識別データ |
|
コンタクトデータ |
|
オプション
パラメータ | 説明 |
---|---|
ソース ID |
|
コンタクトリストからのコンタクト削除(リアルタイム)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
ターゲットコンタクトリスト |
|
コンタクトデータ |
|
コンタクトリストからのコンタクト削除(バッチ処理)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
ターゲットコンタクトリスト |
|
コンタクトデータ |
|
トランザクショナルメールのトリガー(リアルタイム)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
外部イベント |
|
コンタクトデータ |
|
オプション
パラメータ | 説明 |
---|---|
コンテンツパーソナライゼーションデータ |
|
トランザクショナルメールのトリガー(バッチ処理)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
外部イベント |
|
コンタクトデータ |
|
オプション
パラメータ | 説明 |
---|---|
コンテンツパーソナライゼーションデータ |
|
メールキャンペーンからコンタクトを退会させる
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
起動リストID | (必須) メール内の退会リンクから起動リストIDを提供します。 |
メールキャンペーンID | (必須) メール内の退会リンクからメールキャンペーンIDを提供します。 |
コンタクトID | (必須) メール内の退会リンクから提供されるランダムに生成された文字列をコンタクトIDにマッピングします。 |
外部イベントのトリガー(リアルタイム)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
外部イベント | イベントをトリガーするために選択します。 |
コンタクトデータ |
|
オプション
パラメータ | 説明 |
---|---|
外部イベントデータ | トリガーに使用する外部データ。 |
テンプレート変数 | テンプレートにデータ入力としてテンプレート変数を提供します。詳細については、コネクターテンプレート変数を参照してください。ドット表記(例:items.name )でネストされたテンプレート変数を名前付けします。ネストされたテンプレート変数は通常、データレイヤーリスト属性から構築されます。 |
テンプレート | 外部イベントデータで参照されるテンプレートを提供します。詳細については、コネクタテンプレートについてを参照してください。テンプレートは、サポートされるフィールドに名前で二重中括弧を使用して注入されます。例:{{SomeTemplateName}} 。 |
外部イベントのトリガー(バッチ処理)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
外部イベント | イベントをトリガーするために選択します。 |
コンタクトデータ |
|
オプション
パラメータ | 説明 |
---|---|
外部イベントデータ | トリガーに使用する外部データ。 |
テンプレート変数 | テンプレートにデータ入力としてテンプレート変数を提供します。詳細については、コネクターテンプレート変数を参照してください。ドット表記(例:items.name )でネストされたテンプレート変数を名前付けします。ネストされたテンプレート変数は通常、データレイヤーリスト属性から構築されます。 |
テンプレート | 外部イベントデータで参照されるテンプレートを提供します。詳細については、コネクタテンプレートについてを参照してください。テンプレートは、サポートされるフィールドに名前で二重中括弧を使用して注入されます。例:{{SomeTemplateName}} 。 |
RDSテーブルにレコードをアップサート(リアルタイム)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
接続名 | 関係データサービス(RDS)への接続名。 |
テーブル名 | RDS内のテーブル名。 |
テーブルレコード | 新規または更新されたレコードに含める属性。各属性をテーブルの列にマッピングします。 |
RDSテーブルにレコードをアップサート(バッチ処理)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
接続名 | RDSへの接続名。 |
テーブル名 | RDS内のテーブル名。 |
テーブルレコード | 新規または更新されたレコードに含める属性。各属性をテーブルの列にマッピングします。 |
RDSテーブルのレコードを削除(リアルタイム)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
接続名 | RDSへの接続名。 |
テーブル名 | RDS内のテーブル名。 |
テーブルレコード | 削除するレコードを識別する属性。各属性をテーブルの列にマッピングします。 |
RDSテーブルのレコードを削除(バッチ処理)
パラメータ
パラメータ | 説明 |
---|---|
接続名 | RDSへの接続名。 |
テーブル名 | RDS内のテーブル名。 |
テーブルレコード | 削除するレコードを識別する属性。各属性をテーブルの列にマッピングします。 |
最終更新日 :: 2025年July月24日