事前読み込みされた属性
この記事では、事前読み込みされた属性について説明します。
動作原理
便宜上、AudienceStream および EventStream には、事前に読み込まれたイベント、訪問、および訪問属性のセットが含まれています。各属性は、各訪問または訪問について有用な情報を決定するのに役立つ統計情報を収集するように構成されています。これらの属性には、Tealium Collect タグからの標準イベントデータを超える追加データは必要ありません。
事前読み込みされた属性は変更できませんが、複製してそのコピーを変更することができます。複製には元の属性のすべてのエンリッチメントとルールが含まれています。
訪問属性
訪問属性 | ID | タイプ | 説明 | エンリッチメント |
---|---|---|---|---|
平均訪問時間(分) | 26 | 数値 | 分単位の平均訪問時間。 | 訪問終了時に サイトでの合計滞在時間(分) を 訪問回数 で割った比率 平均訪問時間(分) を構成。 |
週平均訪問回数 | 29 | 数値 | 週平均訪問回数。 | 新規訪問時に 最初の訪問からの週数 が 1 以上の場合、訪問回数 を 最初の訪問からの週数 で割った比率 週平均訪問回数 を構成。 |
ファン | 30 | バッジ | 訪問が2回以上訪問し、紹介よりも直接訪問が多い場合。 | 新規訪問時に 直接訪問の合計 が 紹介訪問の合計 より多い場合、訪問に ファン バッジを割り当てる。 |
初回訪問 | 23 | 日付 | 最初の訪問日。 | 新規訪問時に 最後のイベントのタイムスタンプ を 初回訪問_copy に構成。 |
頻繁な訪問 | 31 | バッジ | 訪問が週に2回以上訪問する平均を持つ場合。 | 新規訪問時に 週平均訪問回数 が 2 未満の場合は 頻繁な訪問 バッジを訪問から削除し、週平均訪問回数 が 2 以上の場合は訪問に 頻繁な訪問 を割り当てる。 |
最後のイベントのURL | 17 | 文字列 | 訪問の最後のイベントURL。 | 任意のイベント時に文字列 最後のイベントのURL を 現在のURL に構成。 |
最後の訪問 | 24 | 日付 | 最後の訪問日。 | 訪問終了時に 最後の訪問 を最後のイベントのタイムスタンプに構成。 |
使用されたブラウザの種類の合計 | 57 | 集計 | 使用された各種類のブラウザの回数を記録する集計。 | 訪問終了時に アクティブなブラウザの種類 に見つかった場合、使用されたブラウザの種類の合計 のすべての値を 1 増やす。 |
使用されたブラウザの種類のお気に入り | 56 | 文字列 | 使用されたブラウザの種類の属性からお気に入りのアイテム。 | 使用されたブラウザの種類から自動生成。 |
使用されたブラウザのバージョンの合計 | 63 | 集計 | 使用されたブラウザのバージョンを記録する集計。 | 訪問終了時に アクティブなブラウザのバージョン に見つかった場合、使用されたブラウザのバージョンの合計 のすべての値を 1 増やす。 |
使用されたブラウザのバージョンのお気に入り | 62 | 文字列 | 使用されたブラウザのバージョンの属性からお気に入りのアイテム。 | 使用されたブラウザのバージョンから自動生成。 |
使用されたデバイスの合計 | 55 | 集計 | 使用されたデバイスを記録する集計 | 訪問終了時に アクティブなデバイス に見つかった場合、使用されたデバイスの合計 のすべての値を 1 増やす。 |
使用されたデバイスのお気に入り | 54 | 文字列 | 使用されたデバイスの属性からお気に入りのアイテム。 | 使用されたデバイスから自動生成。 |
トリガーされたイベントの合計回数 | 22 | 数値 | ユーザーによってトリガーされたイベントの総数。 | 任意のイベント時に数値 トリガーされたイベントの合計回数 を 1 増やす。 |
使用されたオペレーティングシステムの合計 | 59 | 集計 | 使用されたオペレーティングシステムを記録する集計。 | 訪問終了時に アクティブなオペレーティングシステム に見つかった場合、使用されたオペレーティングシステムの合計 のすべての値を 1 増やす。 |
使用されたオペレーティングシステムのお気に入り | 58 | 文字列 | 使用されたオペレーティングシステムの属性からお気に入りのアイテム | 使用されたオペレーティングシステムから自動生成。 |
使用されたプラットフォームの合計 | 61 | 集計 | 使用されたプラットフォームを記録する集計。 | 訪問終了時に アクティブなプラットフォーム に見つかった場合、使用されたプラットフォームの合計 のすべての値を 1 増やす。 |
使用されたプラットフォームのお気に入り | 60 | 文字列 | 使用されたプラットフォームの属性からお気に入りのアイテム。 | 使用されたプラットフォームから自動生成。 |
サイト訪問回数の合計 | 21 | 数値 | ユーザーがサイトを訪問した総回数。 |
|
リピーター | 27 | ブール値 | 訪問がリピーターである場合。 | 新規訪問時に サイト訪問回数の合計 が 1 より大きい場合、リピーター を true に構成。 |
直接訪問の合計 | 15 | 数値 | 直接訪問の総数。 | 新規訪問時に 紹介URL が空または 紹介URL が 現在のURL と等しい場合、数値 直接訪問の合計 を 1 増やす。 |
紹介訪問の合計 | 16 | 数値 | 紹介による訪問の総数。 | 新規訪問時に 紹介URL が空でなく、紹介URL が 現在のURL と等しくない場合、数値 紹介訪問の合計 を 1 増やす。 |
サイトでの合計滞在時間(分) | 25 | 数値 | すべての訪問の滞在時間の合計。 | 訪問終了時に数値 サイトでの合計滞在時間(分) を 訪問時間 で増やす。 |
バッジなし | 32 | バッジ | 訪問にバッジが割り当てられていない場合。 | 新規訪問時に訪問に バッジなし バッジを割り当てる。 |
最初の訪問からの週数 | 28 | 数値 | 最初の訪問から経過した週数。 | 新規訪問時に 最初の訪問からの週数 が 1 以上の場合、サイト訪問回数の合計 を 最初の訪問からの週数 で割った比率 週平均訪問回数 を構成。 |
訪問属性
訪問属性 | ID | タイプ | 説明 | エンリッチメント |
---|---|---|---|---|
アクティブなブラウザの種類 | 44 | 文字列 | 訪問が現在使用しているブラウザ。 |
|
アクティブなブラウザの種類 | 49 | 文字列のセット | この訪問で使用されたブラウザの種類の重複排除リスト。 | 訪問終了時に Active browser types に見つかったすべての値に 1 を加算して Lifetime browser types used を集計する。 |
アクティブなブラウザのバージョン | 48 | 文字列 | 訪問が現在使用しているブラウザのバージョン。 | イベントがある場合、文字列のセット Active browser versions に Active browser version を追加する。 |
アクティブなブラウザのバージョン | 53 | 文字列のセット | この訪問でのブラウザのバージョンの重複排除リスト。 | 訪問終了時に Active browser versions に見つかったすべての値に 1 を加算して Lifetime browser versions used を集計する。 |
アクティブなデバイス | 46 | 文字列 | 訪問が現在使用しているデバイス。 | 訪問時に文字列のセット Active devices に Active device を追加する。 |
アクティブなデバイス | 51 | 文字列のセット | この訪問でのデバイスの重複排除リスト。 | 訪問終了時に Active devices に見つかったすべての値に 1 を加算して Lifetime devices used を集計する。 |
アクティブなオペレーティングシステム | 45 | 文字列 | 訪問が現在使用しているオペレーティングシステム。 | イベントがある場合、文字列のセット Active operating systems に Active operating system を追加する。 |
アクティブなオペレーティングシステム | 50 | 文字列のセット | この訪問でのオペレーティングシステムの重複排除リスト。 | 訪問終了時に Active operating systems に見つかったすべての値に 1 を加算して Lifetime operating systems used を集計する。 |
アクティブなプラットフォーム | 47 | 文字列 | 訪問が現在使用しているプラットフォーム。 | イベントがある場合、文字列のセット Active platforms に Active platform を追加する。 |
アクティブなプラットフォーム | 52 | 文字列のセット | この訪問でのアクティブなプラットフォームの重複排除リスト。 | 訪問終了時に Active platforms に見つかったすべての値に 1 を加算して Lifetime platforms used を集計する。 |
ダイレクト訪問 | 14 | ブール値 | ユーザーが直接サイトにアクセスしたか。 | 新しい訪問時に Referring URL が空か Referring URL が Current URL と等しい場合、ブール値 Direct visit を true に構成する。 |
エントリー URL | 5 | 文字列 | 最初に訪れたページの URL。 | 新しい訪問時に文字列 Entry URL を Current URL に構成する。 |
イベント数 | 7 | 数値 | この訪問のイベントの総数。 | イベントがある場合、数値 Event count を 1 増やす。 |
エグジット URL | 6 | 文字列 | 最後に訪れたページの URL。 | 訪問終了時に文字列 Exit URL を Current URL に構成する。 |
紹介された訪問 | 13 | ブール値 | ユーザーが他のサイトから紹介されたか。 | 新しい訪問時に Referring URL が空でなく Referring URL が Current URL と等しくない場合、ブール値 Referred visit を true に構成する。 |
訪問期間 | 12 | 数値 | この訪問の期間。 | 訪問終了時に数値 Total time spent on site in minutes に Visit duration を加算する。 |
訪問終了 | 11 | 日付 | この訪問の終了日。 | イベントがある場合、数値 Visit duration を Visit end と Visit start の差(分)に構成する。 |
訪問開始 | 10 | 日付 | この訪問の開始日。 | イベントがある場合、数値 Visit duration を Visit end と Visit start の差(分)に構成する。 |
イベント属性
イベント属性 | ID | タイプ | 説明 | エンリッチメント |
---|---|---|---|---|
クライアント IP | 74 | 文字列 | 訪問の IPv4 アドレス。 | |
クライアント IPv6 | 83 | 文字列 | 訪問の IPv6 アドレス。訪問は IPv6 アドレスを持っている必要があり、そのネットワークインフラはアドレスを伝送できる必要がある。詳細は IPv6のサポート を参照。 | |
現在の URL | 4 | 文字列 | 現在のページの URL。 |
|
ドメイン | 35 | 文字列 | 現在のページのドメイン。 | |
イベント名 | 64 | 文字列 | この属性は非推奨です。代わりに tealium_event を使用してください。 |
|
最後のイベントのタイムスタンプ | 8 | 文字列 | 最後のイベントのタイムスタンプ。 |
|
ページタイトル | 38 | 文字列 | 現在のページのタイトル。 | |
パス名 | 36 | 文字列 | 現在のページのパス名。 | |
プラットフォーム | 40 | 文字列 | クライアントのプラットフォーム。 | |
クエリ文字列 | 37 | 文字列 | 現在のページのクエリ文字列。 | |
参照元 URL | 3 | 文字列 | 前のページの URL。 | |
tealium_account | 66 | 文字列 | アカウント名。 | |
tealium_datasource | 70 | 文字列 | データソースキー。 | |
tealium_environment | 67 | 文字列 | 公開環境。 | |
tealium_event | 75 | 文字列 | Tealiumのイベント名(view または link )。 |
|
tealium_event_type | 78 | 文字列 | 発行されるTealiumイベントのタイプ(view または event )。 |
|
tealium_firstparty_visitor_id | 76 | 文字列 | 第一者クッキーによって提供される訪問ID。 | |
tealium_library_name | 68 | 文字列 | ライブラリ名。 | |
tealium_library_version | 69 | 文字列 | ライブラリのバージョン。 | |
tealium_profile | 79 | 文字列 | アカウントプロファイル。 | |
tealium_random | 65 | 数値 | この値はプラットフォームが各イベントに対して生成したランダムな数値です。予想される値は16桁の数字です。この値は16桁未満の場合、ゼロで埋められます。 | |
tealium_session_id | 71 | 数値 | この値は、最初のページビュー、イベント、またはライブラリの起動が完了したときのエポックタイムスタンプ(ミリ秒単位)です。この値は、ウェブ上で30分間活動がない場合にリセットされます。 | |
tealium_thirdparty_visitor_id | 77 | 文字列 | 第三者クッキーによって提供される訪問ID。 | |
tealium_timestamp_epoch | 73 | 数値 | この値はイベントが発生したときの秒数です。イベントがキューに入れられた場合、この値は元々発生した時間です。 | |
tealium_visitor_id | 72 | 文字列 | 生成されたUUIDで、AudienceStream上では大文字と小文字が区別されます。この値は以前 vdata コールで tealium_vid として使用されていました。 |
|
ユーザーエージェント | 2 | 文字列 | ユーザーエージェント文字列。 |
IPv6のサポート
このセクションでは、どのコンポーネントがIPv6をサポートしているか、およびIPv6アドレスが利用できない場合のフォールバックの構成方法を示します。
タグホスト名
ホスト名 | IPv4サポート | IPv6サポート |
---|---|---|
tags.tiqcdn.com |
✓ | ✓ |
tags.tiqcdn.cn |
✓ | ✓ |
tags-eu.tiqcdn.com |
✓ | ✗ |
ファーストパーティドメイン
ファーストパーティドメインのIPv6サポートは、構成が作成された時期に依存します:
- ファーストパーティドメイン機能のリリース前に作成された構成はIPv6をサポートします。
- 機能リリース後に製品UIを通じて作成された構成は、デフォルトではIPv6をサポートしません。IPv6を有効にするには、ドメインのAレコードと同じディストリビューションを指すAAAA DNSレコードを追加します。
その他のコンポーネント
以下のコンポーネントはIPv6をサポートしていません:
- Tealium CollectタグおよびCollect HTTP API(
collect.tealiumiq.com
およびcollect-<region>.tealiumiq.com
) - ファーストパーティCollectドメイン
- Tealium v1、v2、およびv3 API(
platform.tealiumapis.com
) - コネクターおよび外部ファイルのインポート
IPv6アドレスが利用できない場合にIPv4アドレスをフォールバックとして使用する属性を作成する方法については、IPv6を使用する際のフォールバックの構成のナレッジベース記事を参照してください。
例
以下の例は、プリロードされた属性を使用する方法を示しています:
- 頻繁な訪問バッジを使用してオーディエンスを作成し、そのオーディエンスにコネクタを使用して「定期的な訪問であることに感謝します」というメールを送信します。
- **使用したオペレーティングシステムのライフタイム(お気に入り)**属性を使用して、特定のダウンロードの配置を変更し、より関連性の高いアプリが最初に表示されるようにします。
- 合計ダイレクト訪問数と合計リファード訪問数を使用して、訪問ごとのダイレクト訪問とリファード訪問の比率を計算し、各訪問または訪問を理解します。
最終更新日 :: 2025年September月5日